科学

    1: しじみ ★ 2018/08/03(金) 13:03:08.35 ID:CAP_USER
    人間とコミュニケーションを取ることができるロボットがますます一般的になりつつあり、ツアーガイドや警備員、守衛などの仕事をロボットが受け持つ事例が増えています。しかし、人間のようにコミュニケーションを取ることができるロボットを「ロボットとして扱うこと」はとても難しいことが、最新の研究で明らかになっています。
    ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
    https://gigazine.net/news/20180803-harder-to-turn-off-robot/
    no title


    ■動画
    Switching off a robot https://youtu.be/7Kf9coMuVuI


    159: 2018/08/04(土) 10:49:46.41 ID:Ky7CxZ6N
    >>1
    AIが発達したら人間みたいに面倒な性格になったりしてな


    2:  2018/08/03(金) 13:06:34.32 ID:he10YgpL
    ロボットに命はないから


    【【最新研究】命乞いするロボットwwwww 】の続きを読む


    1: 2018/06/21(木) 20:17:40.87 ID:CAP_USER
    筑波大学とPixie Dust Technologiesの研究者らは、
    現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現する網膜投影システムを発表しました。

    ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
    https://shiropen.com/seamless/make-your-own-retinal-projector

    関連動画
    https://youtu.be/4_jgxx-mV_o





    2: 2018/06/21(木) 20:25:55.25 ID:GmyG7+Tp
    この人天才なのか


    7:  2018/06/21(木) 20:39:30.94 ID:c9MtJZIP
    危なくないのか?



    【【VR】落合陽一氏ら、網膜投影システムを発表】の続きを読む

    シュレディンガー
    1: 2018/07/05(木) 00:25:27.44 ID:HZLSU3OH
    シュレディンガーの猫の思考実験について詳しい人に教えてほしい

    当方素人ですのでわかりやすくして頂けるとありがたい。

    猫を入れる箱の1面をガラス張りにしたとする。
    観測者は猫の状態が見えない面に居た場合、観測者にとっては猫の状態はいわゆる重なった状態になっているわけでしょ?
    他の人がガラス張りの面から猫を観測した場合、
    結果が収束しているはずだけど、観測者にとっては
    猫はまだ生きてるのか死んでるのかまだわからないですよね?
    ってことは観測者についてはまだ猫の状態は重なってると思っていいのか?

    こういう場合の解釈について知りたい。



    【シュレディンガーの猫について詳しく知りたい】の続きを読む

    このページのトップヘ